若松教会のホームページにようこそ

 若松教会は、宗教改革によってできたプロテスタント派の教会で、日本基督教団(全国に1,700の教会がある)に属し、創立は1890年で、五つある若松の教会の中で最初に誕生した教会です。

 聖書を通して示されている生ける神は、見えない方ではあるけれども、私達を創造し、全能の力でもって支配し、導き、支えている平和と愛の神です。

 私達は生ける神が救い主として遣わした主イエスを信ずることによって救われ、永遠の命を与えられることを信ずる信仰に生きています。

 生ける神は主イエスを通して、全ての人を愛し、見守り、支えてくださっていますし、すべての人を招いておられ、ご自分のところに帰ってくるように呼びかけておらます。

 

 「疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。

  休ませてあげよう」(イエスの言葉  マタイ福音書11章28節)


降誕節第6主日礼拝         

日時  2025年2月2日(日)午前10時半

説教題 「裁くな」   

聖書   ローマの信徒への手紙2章1節~16   

説教者 茶屋 明郎牧師 


上記の礼拝をライブ配信やオンラインで視聴されたい方は、「日本キリスト教団若松教会 youtube」で検索し、ライブ配信一覧の左端の礼拝(当日の日時)を選択してください。


日曜日は礼拝に

毎週日曜日、午前10時30分から12時まで、礼拝をしています。どなたでも参加できます。

牧師:茶屋明郎

鹿児島県枕崎市出身、1947年生まれ。熱意と信念をもって物事に当たるが、判断は自然で常識的。音楽鑑賞(クラシックと演歌)とお酒が好き。

定期的な集まり

聖書研究祈祷会

  休会中です